楽団の沿革

 

昭和52年度
•足立区・区議会に対して足立区立中学校PTA連合会長全員の連名で足立吹奏楽団(仮称)
設立に関する陳情書提出(昭和53年1月)

昭和53年度
•結団式・初演奏(於:足立区立第十中学校体育館)
•初代常任指揮者石田太一先生就任
•第1回定期演奏会開催(以降昭和61年を除いて毎年開催)
•練習会場が足立区立第十中学校となる

昭和54年度
•第2回定期演奏会に客演指揮者として星野和夫先生(栃木フィルハーモニー指揮者)を招く

昭和55年度
•第2代常任指揮者小野照三先生就任
•練習会場が足立区立第十四中学校となる

昭和57年度
•区制50周年の区民文化祭にて古性直区長(当時)の指揮で行進曲「わがまち足立」を演奏
•夏期合宿開始(以降本年まで毎年実施)

昭和59年度
•定期演奏会以外の自主的演奏会開催(スプリングコンサート、秋空コンサート。以後逐次開催)

昭和60年度
•吹奏楽コンクール初出場(以降本年まで毎年参加)

昭和61年度
•初めて大きなホールで演奏(於:虎ノ門ホール「一般吹奏楽連盟合同演奏会」)

昭和62年度
•初代団服(赤)作成

昭和63年度
•埼玉県吉川町にて第3回ひとときコンサートに出演
•練習会場が足立区立弘道小学校・足立文化会館となる

平成元年度
•吹奏楽コンクール都大会予選にて金賞受賞・東京都吹奏楽コンクール(全国大会予選)で銅賞受賞
•ビデオ「idol」にアイドル歌手の河田純子と共に出演
•第11回定期演奏会に客演として篠原国利先生(トランペット奏者、シャープス&フラッツ)
及び篠原国利Bandを招く
•合宿地塩原林間学園内にてミニコンサート開催(以降平成5年まで開催)

平成3年度
•栃木県鹿沼市の鹿沼音楽祭にて演奏
•練習会場が足立区立蒲原中学校・足立文化会館となる

平成4年度
•第3代常任指揮者佐藤隆弘先生就任
•第14回定期演奏会に客演指揮として篠原国利先生(トランペット奏者、シャープス&フラッツ)を招く
•練習会場が足立区立蒲原中学校のみとなる
•パラリンピック閉会式にて演奏(於:駒沢競技場・皇太子浩仁親王殿下の御前演奏)

平成5年度
•淀彰先生(作・編曲家)をトレーナーとして招く
•ポップスコンサートを開催し、客演指揮として篠原国利先生(トランペット奏者、シャープス&フラッツ)、
淀彰先生(作・編曲家)を招く

平成6年度
•第4代常任指揮者淀彰先生就任
•第2代団服(白)作成
•練習会場が足立区立島根小学校・西新井文化ホールとなる
•台湾の幻響管楽団と合同練習(於:西新井文化ホール)

平成7年度
•東京都一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール(都大会予選)にて金賞受賞。
東京都吹奏楽コンクール(全国大会予選)で銀賞受賞
•成人式にて記念コンサート出演(以降本年まで毎年出演)

平成8年度
•宮城県仙台市にて「ゆかいな仲間たちのジョイントコンサート」出演
(以降開催された年、平成12年度まで毎年出演)

平成9年度
•東京都一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール(都大会予選)にて金賞受賞

平成10年度
•結成20周年記念スプリングコンサート開催
•東京都一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール(都大会予選)にて金賞受賞
•結成20周年記念第20回定期演奏会を開催し、客演として後藤文夫先生
(ユーフォニアム奏者、尚美学園短期大学助教授)を招く。また、結成20周年記念委嘱作品として
坂本智先生(作・編曲家)に作曲を依頼し、初演(作品名:March Dear Friends―21世紀に架ける橋―)
•結成20周年記念事業として、記念誌(20年の軌跡)及びCD(3枚組み、Dear Friends)の作成、団章の制定、
20周年記念レセプションの開催などを行った
•当団の長年に渡る足立区の音楽文化向上への貢献が認められ、足立区教育委員会より感謝状を受けた。
また、足立吹奏楽団の活動に対して功績のあった団員3人に対して、同委員会より感謝状を受けた

平成11年度
•第21回定期演奏会に招待演奏として葛飾吹奏楽団(指揮:林 紀人先生)を招く

平成12年度
•第10回スプリングコンサートにゲストとして足立区立第十一中学校吹奏楽部(指揮:玉井長武先生)を招く
•東京都一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール(都大会予選)にて金賞受賞。
東京都吹奏楽コンクール(全国大会予選)で銀賞受賞
•練習会場が足立区立第十中学校・西新井文化ホールとなる

平成13年度
•東京都一般吹奏楽連盟主催「バンドフェスティバル2001」において小平青少年吹奏楽団と合同演奏を行い、
スペシャルゲストのオリタノボッタ先生(サクソフォーン奏者、BIG HORNS BEE)と共演
•第11回スプリングコンサートにゲストとして足立区立伊興中学校吹奏楽部(指揮:宇野浩之先生)を招く
•東京都一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール(都大会予選)にて金賞受賞
•第23回定期演奏会に河原哲也先生(ヤマハ吹奏楽団浜松常任指揮者)を指揮者として招く

平成14年度
•結成25周年記念第12回スプリングコンサートを開催し、客演指揮として井上学先生(三井住友吹奏楽団常任指揮者)を招く。
また、ゲストとして足立区立第十四中学校吹奏楽部(指揮:松田真紀子先生)、
足立区立東島根中学校吹奏楽部(指揮:梅田智子先生)を招く
•結成25周年記念第24回定期演奏会を開催し、客演として西田幹先生(ベーストロンボーン奏者:熱帯JAZZ楽団、
大江戸ウィンドオーケストラ)を、増田和典先生(指揮者)を指揮者として招く
•結成25周年記念事業として、記念誌(25年の軌跡)及びCD(2枚組み、Dear Friends2)の作成などを行った
•練習会場が足立区立島根小学校・西新井文化ホールとなる

平成15年度
•第5代常任指揮者増田和典先生就任
•東京都一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール(都大会予選)にて金賞受賞。
東京都吹奏楽コンクール(全国大会予選)で銀賞受賞

平成16年度
•東京都一般吹奏楽連盟主催「バンドフェスティバル2004」において
伊興ウィンドオーケストラ、Adachi Music Factoryと合同演奏

平成17年度
•第2代団長矢田部達夫就任、前団長村上忍先生に顧問を依頼
•東京都一般吹奏楽連盟主催「バンドフェスティバル2005」において伊興ウィンドオーケストラ、
豊昭学園吹奏楽部OB会と合同演奏
•東京都一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール(都大会予選)にて金賞受賞
•第1回足立区音楽祭にて伊興ウィンドオーケストラと合同演奏
•あだちブラスバンドフェスティバル2005にて足立区立第十中学校吹奏楽部と合同演奏
•みんなあつまれ!キッズコンサートにて創作童謡「KiraKira」と“足立吹奏楽団なかよしブラス”として共演

平成18年度
•東京都一般吹奏楽連盟主催「バンドフェスティバル2001」において伊興ウィンドオーケストラ、
豊昭学園吹奏楽部OB会と合同演奏
•東京都一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール(都大会予選)にて金賞受賞
•第2回足立区音楽祭、あだちブラスバンドフェスティバル2006にて北川由美さん(ピアニスト)と競演

平成19年度
•結成30周年記念チャリティ第17回スプリングコンサートを開催し、客演としてアナウンサー堀江慶子さんを招き
音楽物語を競演。同コンサートにおける入場料の一部を足立区育英資金に寄付し、足立区長より感謝状を受けた
•結成30周年記念第29回定期演奏会を開催し、客演として畑中真理先生(クラリネット奏者)を招く。
また、団員より旋律などを募集し、結成30周年記念マーチを作曲、初演(作品名:March Liberal Wind(自由の風))
•結成30周年記念事業として、記念誌(30年の軌跡)及びCD(3枚組み、Dear Friends3)の作成、
30周年記念レセプションの開催などを行った
•当団の長年に渡る足立区の音楽文化向上への貢献が認められ、足立区教育委員会より感謝状を受けた。
また、足立吹奏楽団の活動に対して功績のあった団員3人に対して、同委員会より感謝状を受けた

平成20年度
•第3代団長水野博之就任
•東京都一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール(都大会予選)にて金賞受賞
•第4回足立区音楽祭にて歌・楽器のリレー演奏・語り付き「荒城の月」
(語り・鷹觜喜洋子(女優)/音楽祭出演者による演奏)に参加
•第4回足立区音楽祭にて田口太美とたんぽぽ隊&足立吹奏楽団なかよしブラス
•第30回定期演奏会を開催し、佛坂咲千生先生(トランペット奏者:NHK交響楽団)を招く

平成21年度
•東京都一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール(都大会予選)にて金賞受賞
•第5回足立区音楽祭にて杉田久子さん(サキソフォン奏者)と共演と合同演奏
•あだちブラスバンドフェスティバル2010にて足立区立渕江中学校吹奏楽部と合同演奏
•第31回定期演奏会を開催し、林紀人先生(指揮者:洗足学園音楽大学)を招く

平成22年度
•ミュージック・アドヴァイザー林紀人先生就任
•東京都一般吹奏楽連盟主催「東京都一般吹奏楽連盟創立50周年記念第47回合同演奏会」において
ホワイトクラウズウィンドアンサンブル・葛飾吹奏楽団ジュニアバンドと合同演奏
•東京都職場一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール(都大会予選)にて金賞受賞。
東京都吹奏楽コンクール(全国大会予選)で銅賞受賞
•第32回定期演奏会を開催し、藤井むつ子先生(マリンバ奏者)を招く
•東京都職場一般吹奏楽連盟アンサンブルコンテスト(都大会予選)にて2チーム金賞受賞。
東京都アンサンブルコンテスト(全国大会予選)で銀賞・銅賞受賞